×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱりⅡを劇場で観たかった。。。
観るべきだった(T_T)
Ⅲは分かっているのに感動した。
映画館で観るのは格別だった。
TV版を全部観たくなってしまうな、
全く(^^;)
観るべきだった(T_T)
Ⅲは分かっているのに感動した。
映画館で観るのは格別だった。
TV版を全部観たくなってしまうな、
全く(^^;)
PR
どうしても日程が合わないので
Ⅱは諦めることにした。
私の好きなランバ・ラル・・・
モビルスーツの中でも一番グフが
好き。。
http://www.gundam.jp/mecha/ze01.html
Ⅱは諦めることにした。
私の好きなランバ・ラル・・・
モビルスーツの中でも一番グフが
好き。。
http://www.gundam.jp/mecha/ze01.html
時々見たくなる初代ガンダム。
今年は30周年ということで色々と
イベントが行われている中、なんと
ワーナーマイカルで劇場版が短期間
だが上映されている。
TV画面では頻繁に観ているが、映画
スクリーンは初体験。
迫力があってよかった。
今年は30周年ということで色々と
イベントが行われている中、なんと
ワーナーマイカルで劇場版が短期間
だが上映されている。
TV画面では頻繁に観ているが、映画
スクリーンは初体験。
迫力があってよかった。
観てきた。
映画へ行く前に【序】を観たが
う~~ん。。前に見たのと同じだよねぇ
と特に何も感動しなかったが。。。
序破急とは良く言ったものだ。
面白かった^^
映画へ行く前に【序】を観たが
う~~ん。。前に見たのと同じだよねぇ
と特に何も感動しなかったが。。。
序破急とは良く言ったものだ。
面白かった^^
ここ数年の間に『時をかける少女』のアニメ版が
角川から出ていたなんて、全く知らなかった。
無論、興味もなかったからであるが。。。
そして観た。角川私的第?弾。
最近作られたものである故、勿論最近バージョン
である。
主人公の少女の制服はミニスカート。
メインで登場する男の子2人も、薬師丸時の映画
のようにドン臭くなく、茶髪だったりピアスまで
あいている(^^;)
そして衝撃的だったのは、“告る(こくる)”と
いう言葉だった。
話の内容は無論同じだが、シチュエーションが
変わると見方も随分変わるものだ。
それなりに面白かったのだが、残念だったのは
“ 理科の実験室 ”というとても重要な場所が
スルーされている所だった。
あれは非常に残念だった。
角川から出ていたなんて、全く知らなかった。
無論、興味もなかったからであるが。。。
そして観た。角川私的第?弾。
最近作られたものである故、勿論最近バージョン
である。
主人公の少女の制服はミニスカート。
メインで登場する男の子2人も、薬師丸時の映画
のようにドン臭くなく、茶髪だったりピアスまで
あいている(^^;)
そして衝撃的だったのは、“告る(こくる)”と
いう言葉だった。
話の内容は無論同じだが、シチュエーションが
変わると見方も随分変わるものだ。
それなりに面白かったのだが、残念だったのは
“ 理科の実験室 ”というとても重要な場所が
スルーされている所だった。
あれは非常に残念だった。