忍者ブログ
和も好きだけど洋も好き!映画・アニメ・料理・環境問題などなど徒然に書いています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観てきた! 『高橋留美子展』~!!

やっぱり原画は最高!!

カラーイラストなどについて、ず~~~~っと疑問点を沢山持っていた私。

その謎が解けると共に、新しい発見も沢山できて嬉しかった☆

時間が許されるのなら、もっとどっぷり観たかったな。。。


PR
2008年7月30日~8月11日まで、松屋銀座で
高橋留美子展が催される。

これは是非!見ておきたい展示である~~~♪


非常に話題になっていた『 若冲展 』 へ、5月末に行ってきた。

伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)は、江戸時代に活躍した 「奇跡の画家」と
呼ばれている日本画家だ。

大作が一堂に80点揃うのは、なんと120年振りのこと。
今後、これだけの作品が一度に揃って展示される予定は、今のところない。

おそらく、私自身も人生の中でこの展示を拝めるのは、これが最初で
最後であろう。


本物は凄かった。。。
保存状態もすこぶる良かったのかもしれないが、それにしても江戸時代に
描かれたものとは思えない程に “ 色鮮やか ” だった。

創作に関しても、私が考えていた 「 日本画 」 以上のもので、正直に言って
驚きを隠せなかった。

アメリカのギタリストでスティーブ・ヴァイというアーティストがいる。
彼は現在も活動していて、音楽も恐ろしい程に冷静ながら “ きちがい ”
 じみていて凄い。

若冲の絵を観ながら、私は彼の音楽を想像していた。
若冲は正に、 『 日本のスティーヴ・ヴァイ 』 ではないかと思わずには
いられなかった。

 

本日やっと予約していた図録が届いた。

図録は白い油紙でカバーがされていた。昔っぽくて味わいがある。

図録に載っている絵は本物ほどの凄さを感じないが、良い思い出として
残しておくつもりだ。


 

 
鶏と花、石などをモチーフにした絵が多かった。
構図に注目したい。鶏の頭も不思議だ。 (図録より一部掲載※) 



 
あまりに細か過ぎて、驚愕してしまう。
ついでに目もクラクラしてしまう。 (図録より一部掲載※)


 ※(画像は図録からの一部掲載であるが、個人が撮影し画像処理を施して
  あるため、本物とは異なる。)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
和洋折衷
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]
"和洋折衷" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06