忍者ブログ
和も好きだけど洋も好き!映画・アニメ・料理・環境問題などなど徒然に書いています。
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

団塊の世代にはとても懐かしいであろう『幸せの黄色い
ハンカチ』を観た。
とても有名な映画だが、私的には可もなく不可もなく・・・
といった感じであった。
PR
親戚がTVアニメの『名探偵コナン』を観ていたのを
きっかけに、私もそれとなく一緒に観ていたことがあった。

このアニメ、随分昔からやっているし、漫画も未だに
少年サンデーで続いているから凄い。

だが、途中の数話しか見ていない私は、何故コナンが
子供になってしまったのかを知らず、ずっと疑問を抱いていた。

そして、とうとうDVDを借りて第一話を観てしまった。。。^^

謎は全て解けた!!(←これは金田一少年の台詞・・・)
以前にDVDで観た『ALWAYS』がなかなか良かったので 続編を映画館で観る亊にした。 続編なだけに、まあそんなに「期待を持って」という感は 持ち合わせなかったが、まあ、それなりに面白かったかな。 でもちょっと内要を詰め込み過ぎたのでは?と感じた。 2時間半くらいあったし。。。長かった。。
映画館で観ようと思っていたにもかかわらず 見損なってしまった『マリー・アントワネット』を やっとDVDで観た。 映画館で観たらもっと美しい映像美が楽しめたかもしれない。 だが、内要的には映画館で観なくてよかったと思ってしまった。 実際にベルサイユ宮殿を借り切っての撮影と衣装や髪型・料理 などは見ていて美しいと思ったが。。。 コッポラの娘。。。期待し過ぎたせいもあるが、期待損であった。
昨年、色んな意味で話題を呼んだジブリの『ゲド戦記』を やっとDVDで観た。 なんだか最近・・・と言ってもここ10年くらいの間だが、 主人公であろうと思われる少年(青年?)の心理的不安や 動揺を描くアニメが多過ぎるのではないだろうか。。。 こういう時代になってしまったと言う事か。。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
和洋折衷
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]
"和洋折衷" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06