忍者ブログ
和も好きだけど洋も好き!映画・アニメ・料理・環境問題などなど徒然に書いています。
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、林檎摘みへ出かけた。

色んな果物採りが季節によって色々とあるが
今まで一度もこういった行事に赴いた経験は
ない。
生まれて初めて行ったのが、今回の林檎摘みだ。

収穫するのにはそれほど時間がかからなかった。
気がつくと袋いっぱいの林檎を手にしていた。

帰宅後食したそれは、とても美味しかった。

道中もまた楽しかった。
機会があればまた出かけたいと思う。

林檎はまだ生でしか味わっていないが、焼き林檎や
林檎ジャムなどを作って味わってみたいと思う。

秋の味覚はいいものだな~。

 果樹園にあった姫林檎。収穫したのは別種。
PR
是から何をするのか、、何をすればいいのか
是から何処へ行くのか、何処へ行けばいいのか

考えても 考えても 思いつかず 同道巡り

今に始まった事ではない
だが
今考えなければならない

休みたいが休めない

まだ暫く

同道巡りは続くかもしれない

立教大学の文化祭で行われたバンドアパートのライブへ
行ってきた。
音楽やライブDVDは以前から聴いたり観たりしていたが
生演奏は今回が初めてだった。

正直なところ今回の感想は『残念』としたい。

乗り切れないメンバーと乗り切れなかった私に原因が
あった。
急に寒く冬めいた空気に両者とも体調を崩していたのだ。

当然ながら、ライブにハプニングはつきもの。
最後の3曲でちょっと元気になれたのは確かだ。
次回のライブに期待したい。



探し物はなんですか
見つけにくいものですか
カバンの中も机の中も
探したけれど見付からないのに

まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
うふっふ うふっふ
うふっふ さぁ

探すのを止めた時
見付かることもよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
うふっふ うふっふ
うふっふ さぁ


こんな感じだったかな。。井上揚水。
当時は斉藤由貴が歌っていた曲。

陽気なリズムのこの曲だが、よくよく歌詞を
思い出すとちょっと不気味な感じもする。
食事は朝(7~8時)・昼(12~13時)・夕(18~19時)
の毎日3食が望ましいであろう。

しかし仕事や家族の都合、又は自分の都合で食事の
時間帯は容易に変化せざるを得ないのが現代の社会
である。

できるだけ規則正しい生活を送りたいと望む一方、
それが困難な現実もある。

健康をとるのか、現在の不規則な生活をとるのかは
・・・自分次第であろうな。。。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
和洋折衷
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]
"和洋折衷" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06