×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜、秋のミステリーSP金田一少年の事件簿
『吸血鬼伝説殺人事件』というアニメをTVで観た。
映画だったのかな?
なかなか面白かった。
昔、キンキキッズの堂本がやっていたドラマは
観たことがあったが、アニメは初めてだった。
金田一少年の声にはちょっと慣れなかったが^^;
『吸血鬼伝説殺人事件』というアニメをTVで観た。
映画だったのかな?
なかなか面白かった。
昔、キンキキッズの堂本がやっていたドラマは
観たことがあったが、アニメは初めてだった。
金田一少年の声にはちょっと慣れなかったが^^;
PR
昔大ブレイクしていた『冬ソナ』を、Yahoo!動画で無料配信で
観終わった。
後半の1話分を見逃してしまったが、最終回まで一応観た。
“映像美で有名”と評されていたが。。。
私的には『春のワルツ』の方が(凝りすぎだったとも思うが)
断然面白かった。
冬ソナ。。。うん、まあ。ドラマとしては普通かな。
四季シリーズを大体観たが、“初恋”をテーマにしていたと言う話を
聞いていたので、それなりにまとまっているとは思ったが、マンネリ感は
ぬぐいきれなかった。
ユン・ソクホ監督、もっとがんばって欲しい。
観終わった。
後半の1話分を見逃してしまったが、最終回まで一応観た。
“映像美で有名”と評されていたが。。。
私的には『春のワルツ』の方が(凝りすぎだったとも思うが)
断然面白かった。
冬ソナ。。。うん、まあ。ドラマとしては普通かな。
四季シリーズを大体観たが、“初恋”をテーマにしていたと言う話を
聞いていたので、それなりにまとまっているとは思ったが、マンネリ感は
ぬぐいきれなかった。
ユン・ソクホ監督、もっとがんばって欲しい。
久し振りに映画館で映画を観た。
しかも“日本映画”だ。
市川昆監督のリニューアル金田一『八つ墓村』以来だ。。。
テレビのCMでちゃぶ台をひっくり返すパンチ頭の阿部寛。
そのスローモーション・シーンが見事だったので、観てみた。
久々に感動してしまった。
しかも“日本映画”だ。
市川昆監督のリニューアル金田一『八つ墓村』以来だ。。。
テレビのCMでちゃぶ台をひっくり返すパンチ頭の阿部寛。
そのスローモーション・シーンが見事だったので、観てみた。
久々に感動してしまった。
コンソメスープは美味しい。
玉ねぎ、人参、レタス、ジャガイモ、いんげん・・・
家にあるものを入れる。
水っぽい野菜(大根や白菜)は除いて、意外と
何でも会うのがコンソメスープ。
ない時は仕方ないが、できれば生トマトを角切りにして
入れるといい。
缶詰のトマトでもまあいいが、生トマトの方が美味しい。
野菜だけでつまらなければ、ベーコンや冷凍エビを入れると
さらに味わい深くなる。
玉ねぎ、人参、レタス、ジャガイモ、いんげん・・・
家にあるものを入れる。
水っぽい野菜(大根や白菜)は除いて、意外と
何でも会うのがコンソメスープ。
ない時は仕方ないが、できれば生トマトを角切りにして
入れるといい。
缶詰のトマトでもまあいいが、生トマトの方が美味しい。
野菜だけでつまらなければ、ベーコンや冷凍エビを入れると
さらに味わい深くなる。
英国でTV放映されたものをDVD化した『マナーハウス』という
ドキュメンタリーを、友人宅で見せてもらった。
20世紀初頭・エドワード王朝時代のなりあがり貴族と執事・
メイドなどの役柄を現代人が3ヶ月間、当時の暮らしを全く
同じに再現するというものだ。
面白いとは言いい難いが、かなり勉強になった。
ドキュメンタリーを、友人宅で見せてもらった。
20世紀初頭・エドワード王朝時代のなりあがり貴族と執事・
メイドなどの役柄を現代人が3ヶ月間、当時の暮らしを全く
同じに再現するというものだ。
面白いとは言いい難いが、かなり勉強になった。