×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私にとってはとても懐かしい『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を
ⅠからⅢまで、久しぶりに続けて観てしまった。
Ⅰに関してはなんとなく大部分を覚えていたが、Ⅱ・Ⅲに関しては
観たはずなのに殆ど覚えておらず、新鮮な気分で楽しむ事ができた。
Ⅲには、ミクスチャーの元祖バンドと呼ばれるようになってしまった
“ RED HOT CHILI PEPPERS ”(通称レッチリ)のベーシストである
大好きなフリーが出演していたことは覚えていたのだが、なんと
Ⅱにも出演していた。
しかも特殊メイクをした超オヤジ姿でスクリーンに映し出されたその
姿は、現在のフリーと同年齢ぐらいの設定であろうにもかかわらず、
現在よりも老けて見えたのが笑えた。
映画は大抵Ⅰが大ヒットするとⅡ・Ⅲと続き物をよく出すが、殆どの
場合は失敗に終わるものが多い中、この作品はまあ良く出来ている方
だと思った。
やっぱりスピルバーグは上手だな~。
ⅠからⅢまで、久しぶりに続けて観てしまった。
Ⅰに関してはなんとなく大部分を覚えていたが、Ⅱ・Ⅲに関しては
観たはずなのに殆ど覚えておらず、新鮮な気分で楽しむ事ができた。
Ⅲには、ミクスチャーの元祖バンドと呼ばれるようになってしまった
“ RED HOT CHILI PEPPERS ”(通称レッチリ)のベーシストである
大好きなフリーが出演していたことは覚えていたのだが、なんと
Ⅱにも出演していた。
しかも特殊メイクをした超オヤジ姿でスクリーンに映し出されたその
姿は、現在のフリーと同年齢ぐらいの設定であろうにもかかわらず、
現在よりも老けて見えたのが笑えた。
映画は大抵Ⅰが大ヒットするとⅡ・Ⅲと続き物をよく出すが、殆どの
場合は失敗に終わるものが多い中、この作品はまあ良く出来ている方
だと思った。
やっぱりスピルバーグは上手だな~。
PR