忍者ブログ
和も好きだけど洋も好き!映画・アニメ・料理・環境問題などなど徒然に書いています。
1  2  3  4  5 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

角川私的第8弾。
夏樹静子原作、薬師丸ひろ子主演『Wの悲劇』
監督:澤井信一郎

これはなかなか面白かった。
原作がわりとしっかりしていると、やはり
大分違う。

TVではなかなか発揮できない三田佳子が舞台で
女優の貫禄を見せ付けてくれる。
引き込まれてしまった。
PR
ちょっと疲れてきた、角川私的第7弾。

主演つみきみほ『花のあすか組!』
監督:角川春樹

ミュージカル・タッチの映画を続けざまに
観てしまった。。。角川で。

この映画は宮沢りえ主演『ぼくらの七日間
戦争』と同時上映されたもので、私は映画
館へ観に行った覚えがある。
だがあすか組は面白くなかったという覚え
があり、内容も殆ど何も覚えていなかった。

今更ながら観て驚いたのは、主人公あすか
が、大友克洋原作『 AKIRA 』に出てくる
「金田君」にそっくりだったことだ。
髪型から衣装まで、まるでそのままだった。
あすかだけではない。街や人ごみの雰囲気
も類似していた。

原作の「花のあすか組」は一通り読んだ
ことがある。なかなか笑えて面白い漫画
だった。

この映画の解説によると『原作とはかなり
かけ離れた近未来ストーリー』だそうだ。
確かに。
私の知っているあすか組とは全く異なる。

この作品が好きな方には申し訳ないが、
私はこの作品と相性が合わないようだ。

角川私的第6弾。
原田知世主演『愛情物語』、監督は角川春樹。

めちゃくちゃだった。

ミュージカルダンスあり、背伸びした愛あり、
ホラー的洋館あり、尾道風景色あり。
怖いものなしだ。

原田知世はミュージカルダンサーを目指す
少々訳ありの少女役で、踊る、踊る。
知世は実際にクラシック・バレイを嗜んでいた
らしい。
個人的イメージからは、彼女がダンスする姿を
想像しにくいのだが、まあ上手に踊っていた。

踊りが上手なのはよく分かった。
が、ダンスのシーンが余りにも長い、長すぎる。

話の始めと終わりの設定はこうだ。
“知世は自分が見に行ったミュージカルに感動
し、そのミュージカルチームのオーディション
に参加する。”

そのミュージカルは“ウエストサイド~”みたい
なもので、ダンサーは全員外国人。
そして、そのミュージカルチームのオーディション
は日本で開催される。
そして、日本でのオーディションにもかかわらず、
参加しているのは殆どが外国人なのだ。
そして審査員も外国人。取り敢えず英語だし。
金髪だらけのど真ん中に知世が配置され、、それは
目立つ目立つ。

無論ファイナルは知世が主役をゲット。
プロと思われる外国人ダンサー集団の中で知世は
主役として舞台に立ち、踊りに踊って幕は閉じる
のであった。。。

劇場予告編を観ると、確かに“愛情物語”のタイ
トル通りっぽい映像でまとまっていたのだが。。

どの辺が愛情物語であったのだろうか・・・
いまだに疑問である。。。


角川私的第5弾『天国にいちばん近い島』。

原田知世主演、監督大林宣彦。

角川の秘蔵っ子として薬師丸ひろ子の次に
出てきたのが原田知世だ。

大林監督はロリだろう。
ひろ子より知世の方が好きだったに違いない。
そんな大林の想いが画面から溢れている様な
気がするのは私だけであろうか・・・
尾道からニューカレドニアまで行ってしまったし。
(関係ないかもしれないが)

今回も峰岸徹が出演している。今回は異星人では
ない、普通?・・・じゃないかもしれないが、一応
人間として登場しているw


角川私的第4弾。
原田知世主演『時をかける少女』。
これも初めて観たものだが、何故か主題歌のサビを
歌えるので、当時は相当な影響力があったに違いない。

監督は「ねらわれた学園」同じく大林宣彦だ。
大林監督は広島県の尾道市出身だそうで、この映画は
尾道で撮影されている。
尾道には訪れたことがないが、細い路地や階段、古い
家がひしめき合っているその風景は私にとって懐かし
く思えた。

“尾道三部作”と呼ばれる大林作品がある。
そのうちご紹介しよう。

映画「ねらわれた学園」の時も不思議に思ったのだが
主人公は学生なので昼間は無論学校へ行っているので
制服を着ているのだが、家に戻ると何故か着物に着替
えている。
1985年頃の作品だ。着物?
風情を出すためなのだろうか。。。
大林マジックであろうか。

根岸季衣の体操着姿には度肝を抜かれた。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
和洋折衷
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]
"和洋折衷" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06