×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、やってまいりました。
「ねらわれた学園」「時をかける少女」の
監督をした“大林宣彦”監督の初監督映画。
その名は『HOUSE』ハウス。
簡単に言ってしまうと、夏休みに子供が
喜んで観に行く子供向けホラー映画だ。
原作はなく、自分の子供に「何が怖いと
思うか」と聞き書き留めて出来上がった
のがこの作品。
音楽で言うならば、セッション的な感じで
起承転結がしっかりしているわけではない。
だからと言って支離滅裂でもない。
ある程度まとまっているが、収拾がつくか
と言えばついていない。
凄いと思ったのは映像だ。
フィルム1本でここまで色々な事が当時
出来たのかと思うと圧倒される。
ただのロリコンオジサンではないことが
分かるかもしれない(笑)
「ねらわれた学園」「時をかける少女」の
監督をした“大林宣彦”監督の初監督映画。
その名は『HOUSE』ハウス。
簡単に言ってしまうと、夏休みに子供が
喜んで観に行く子供向けホラー映画だ。
原作はなく、自分の子供に「何が怖いと
思うか」と聞き書き留めて出来上がった
のがこの作品。
音楽で言うならば、セッション的な感じで
起承転結がしっかりしているわけではない。
だからと言って支離滅裂でもない。
ある程度まとまっているが、収拾がつくか
と言えばついていない。
凄いと思ったのは映像だ。
フィルム1本でここまで色々な事が当時
出来たのかと思うと圧倒される。
ただのロリコンオジサンではないことが
分かるかもしれない(笑)
PR